5台のガジェットを同時に充電できる充電器と言えば、これ!

ANKERの5-Port Desktop Charger

40W 8Aに容量をアップデートしてきました。

USB側

サイズはこれくらい
一世代前のよりも心持ち小型化されてます。

電源ケーブルでコンセントに直挿しできます。
ちなみにこちらが以前のもの。
大きさを比較したくて引っ張り出してきました。(今も現役で活躍中です)

5台のデバイスを同時に充電可能。
左が前のモデルで、右が新型。
確かに少し小さくなってましたね。

旧型はそれぞれのポートで出力が決まっていたんですが、新型になってからそれがなくなりました。
Androidを充電する時は、Android用のポートに挿さなくてはいけなかったり(しかも機種によっては反応しないことがある)、iPadを充電したい時は2.1Aの出力のポートを探して挿さなければいけないとか、ちょっとしたことがストレスに感じたりするものです。

ちょっとしたことですけどね・・・。
5台すべてでiPhone5を充電しようと思うと困ってしまうことがあるわけですよ。
そもそも、なんでそんなシチュエーションになるんだという話もあるんですが、現実あるので困るわけです。

旧型を持っているにもかかわらず、新型に手を出してしまったのは他でもない。
実はセールをやってまして・・・
2,079円で買えるチャンスだったわけです。
今現在は通常価格に戻ってしまっていますが、次に安くなった時などは絶対入手しておきたいデバイスですね!
色は黒と白とあります。
一つ前のモデルになりますが、こちらも使い勝手は同じ。値段の差を考えるとこちらでもいいかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿