しかしApple純正の充電ケーブルは高いんですよね。
机、リビング、ベッドサイド、持ち歩き用と最低4本は欲しいのに、最初に付属してくるのは1本。
3本買い足そうとすると総額5,000〜6,000円ほど。 少しでも安く揃えたいというのが人情でしょう。
そんな時に上海問屋でセールをやっていたので、試しに1つ購入。
送料込みで799円でした。
安いケーブルを探そうとすると、それこそ98円クラスからあるんですが、おそらく98〜298円の価格帯で出ているものはB品のような気がします。
電圧が足りないとか、作りが甘いとか、そんな理由で工場のラインから弾かれたものを業者が買い取り販売しているんでしょう。
MFi認証がされていないものは最初は普通に使えていても、しばらくすると接続認識が甘くなったり、充電できなくなったりするんですよね。
その点、MFi認証を取っているものは安心できますね。
でも認証を取っているケーブルでも普通は一本1,000円以上するんです。
そんな中、上海問屋のケーブルは1,000円を切る価格で手に入ります!
メール便で届いた上海問屋オリジナルライトニングケーブル。
パッケージを開けてみました。
「上海問屋」のロゴ入り。ナウい。
MFi認証を取っているケーブルは、本体側のコネクタが少し太いのが多いですよね。
ACアダプタ側も同じく、少し太くなってます。
上海問屋のケーブルは、ケーブルそのものも太くなってます。 そのおかげで折れにくいんですって!
iPhoneケースによっては、コネクタが挿さりにくいかもしれません。
このケースは大丈夫でした。 MFi認証を取ってあり、安く入手できるケーブルの選択肢の1つとしておすすめですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿